DSInnovation株式会社 代表取締役
株式会社ワンストップ・イノベーション 取締役
CTO デザイニングエンジニア、CRE
慶應義塾大学大学院メディア研究科
所属リサーチャー
情報経営イノベーション専門職大学
客員講師
More Read
人生のテーマは「テクノロジー & アート」で、現代アートの可能性から着想を得て、人と人とのコミュニケーションに深度を残した形でのエンジニアリング的支援が考えられないか、アートがもつ力をエンジニアリングや社会に応用させることで飛躍できないかということを幼いころから模索している。
システム・データエンジニアとして主にWEBシステムの開発 、マネイジメントに従事した後 、2015年慶應義塾大学メディアデザイン研究科修士課程卒業。現在慶應義塾大学メディアデザイン研究科後期博士課程にも在籍中でリサーチャーにも任用されている。 在学中にインバウンド事業を行う株式会社ワンストップ・イノベーション立上げに参加。観光コンシェルジェ型プラットフォーム端末を開発し、そこから生まれるデータ活用、事業開発を担っている。
個人の活動履歴データを預かり、個人に還元する情報銀行のプロジェクトにも参加しており 、プロジェクト自体はコンピューターセキュリティの観点だけでなくデータを活用した社会デザイン、法律や政策面の整備、社会への影響にアプローチするが 、自身は中でも社会・サービスデザインに注力し、DSInnovation株式会社として情報銀行の社会的機能の実装を慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科と共に進行している。個人が自ら参加している実感が持て、その価値を活用できる「パーソナルデータの利活用ビジネス」システム整備を推進。個人が自らのデータを活用することで自らも社会もレベルアップできることを志向している。
DSInnovation株式会社はSAP、三菱地所が共同で手がけたオープンイノベーションスペースInspired.Labに入居し、enPiT事業セキュリティ分野の連携企業、インフォメーションバンクコンソーシアム・MONETコンソーシアム加入企業でもある。